セルフイメージの書き換え -日常的にできること- その2

この記事では、潜在意識に入っているセルフイメージを書き換えるために、私が日ごろから実践しているやり方をシェアしていきたいと思います。

「セルフイメージを書き換える」なんて大げさに聞こえるかもしれませんが、内容をしっかりと理解してちょっと工夫するだけで、あとは自然と書き換わっていくものなんですよ。

「なりたい自分のセルフイメージ」を決める

これが第一ステップですが、ここで躓(つまづ)く人が圧倒的に多いと感じています。

私自身、「なりたい自分って何?」と思っていました(笑)。

でも、そんなに難しいことでもないんですよね。

例えば、私の中の「なりたい自分像」の一つは「定期的にジムへ通える私」でした。

私は過去に何度もジムへ入会しましたが、いつも3回行っただけで続かない。

だから、私にとって「ジムを継続できる」ことは実現したい理想の一つだったんです。

「なりたい自分像」とはこの程度のことでいいんですよ。

関連記事

  1. 【引き寄せの法則】願いが叶うまでの過ごし方

  2. 【引き寄せの法則】意識を常に「最終ビジョン」にフォーカスすること

  3. 私がこのプロジェクトを始めたきっかけと経緯

  4. 【引き寄せの法則】「特定の人」や「特定のもの」の奥にある本質を見抜く

  5. 引き寄せの法則とは

  6. 【引き寄せの法則】「現実は無視する」という言葉の意味

  7. 【引き寄せの法則】「なる」とはどういうことか -具体例-

  8. 【引き寄せの法則】波動ギャップを埋める

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

最近の記事

特集記事

保存版記事