【保存版】カルマを解消する方法

今の時代にカルマの解消に取り組んでおられる方は多いと思います。

でも、「カルマってどうやったら解消できるの?」と思われると思います。

実際私自身も、どうしたら自分のカルマを解消できるのか、長いこと知りたいと思っていたものです。

結論から言ってしまうと、「簡単に」カルマを解消する方法はありません

あるのは「正攻法」だけ

この記事では、正攻法で「カルマを解消する方法」について簡単に説明していきます。

関連動画:

カルマとは

カルマとはサンスクリット語で、日本では中国から輸入された「業」という文字を当てています。

魂にくっついてしまっている「悪癖」のことで、ある意味「魂の負債」ともいえるものです。

日本でもよく使われる「自業自得」、つまり、「自分が外へ出したのものを自分が受け取る」という宇宙の法則のことをカルマと呼びます。

関連記事:

カルマの仕組み

例えば、Aさんは今回の人生で人を一人殺害したとします。

「人を殺した」という行いは、人間世界(3次元世界)では「罪」として裁かれますが、刑に服して完了すれば罪は償ったとみなされ放免されます。

人間の行いを善悪や良し悪しで判断しジャッジするのは、3D意識の特徴です。

しかしエネルギーの世界(5次元)では、人の行いを善悪や良し悪しで裁いたりはしません。

その代わり、自分の行いの全責任を自分が負うこととなるのです。

「自分のエゴで他者の運命を変えた」というエネルギー的な負債は、自分で責任を負って処理するまで帳消しにはなりません。

カルマを解消する方法

負債を処理する方法としては、以下の二つがあります:

  1. 自分のしたことを自分が受ける(今度は自分が誰かに殺される)
  2. 善行(プラスの行い)を100積んで相殺する

2.の善行を積むとは、殺人を犯した人が自分の行いを悔い改めて、家族を殺された遺族のケアやサポートに廻るとか、親を殺された遺児の面倒をみるとか、殺人を犯してしまった人の心理療法に携わる等。

何かしらプラスのエネルギーを出すことでカルマを相殺することを指します。

記事の後半では、1.「自分がしたことを自分が受け取る」を経験しているケースにおいて、どのようにその局面を乗り越えてカルマを解消できるかについて説明していきます。

カルマを認識する

今回の人生で、あまりにも理不尽に何かしらの被害に遭っているケースでは、ほぼ間違いなくそれがその人のカルマと言えます。

記憶にはなくても、過去生のある時点で今誰かに自分がされていることと同じことを誰かにしているのです。

例えば、Bさんは今回の人生で毒親から虐待されながら育ちました。

するとほぼ間違いなく、いずれかの人生でBさんは自分が誰かを虐待した経験を持っています。

「虐待」がBさんのカルマです。

「親を選んで生まれてきた」という考えに拒絶感を持つ方は、この言葉の真意を理解していません。

私たちは確実に自分で親を選んで生まれてきています。

理由は、それが自分のカルマ解消に必要なことだからです。

そのことを明確に自覚することが、カルマ解消の第一歩です。

関連記事:

魂の中にわだかまっている不要なエネルギーを解消して負の縁を手放す誘導瞑想はこちら ↓

受け入れ、癒し、赦すことでカルマは解消する

自分がどれほどひどいことを他者に対してしたのかを、真正面から見据えることは簡単なことではありません。

そのため、多くの人はこの部分から逃げ続けます。

自分が他者を虐待してひどい目に合わせたと認めるよりも、自分が被害者を演じていた方が楽だからです。

ですが、それではカルマは解消しません。

カルマを解消するためには:

  1. 自分が相手に与えたダメージと痛みを真摯に受け止める
  2. 自分は他者を傷つけたと認める
  3. 他者を傷つけてしまった自分を責めずに理解する(そうしてしまった理由が必ずある)
  4. 自分の傷を癒す(他者を傷つけるに至った原因となる傷)
  5. 悔い改め、自分を赦す
  6. 自分に危害を加えた相手を赦す

このプロセスを経ることが必要です。

自分や相手をジャッジして裁いたりするのではなく、責めるのでもなく、ただありのままを淡々と見て受け止め、思いやりと理解を持って悔い改めるのです。

悔い改めるとは、心を入れ替えて悪行のサイクルから足を洗うと決めることを意味します。

最初に取り組む必要があることはインナーチャイルドの傷を癒すことです。

このステップには数年を要しますが、チャイルドが癒えれば後のことは自ずと解消へ向かいます。

感情の解放が先決

このプロセスをしっかりと経るためには、何よりも抑圧されている感情を解放することが先決です。

感情の解放とは、体内に溜まってしまっている怒り、恨み、憎しみ、フラストレーション、殺意などの重苦しいエネルギーを、すべて身体の外へ出すことを意味します。

解放の方法については今まで何度か書いてきましたので、別途参照なさってください。

心理カウンセラーやセラピストのサポートを得ることも有効です。

関連記事:

カルマの解消にはそれなりの時間がかかります。

決して数か月や半年でどうにかなるものではありません。

それこそ一生取り組む気持ちで、じっくりと向き合う姿勢が求められます。

根気よくワークに取り組むことでエネルギー的なシコリは解消へと向かいます。

本当の自分を生きるために役立つ情報を発信しています。

クローズドの情報やセッションのご案内はすべて無料メルマガ内でいたします。

© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は百瀬章子が所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。

関連記事

  1. 日本人の集合意識に根差す「変化を拒む」カルマ

  2. 「親ガチャ」じゃない、全部自分で選んで生まれてきた

  3. カルマの連鎖を断ち切る

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

最近の記事

特集記事

保存版記事