皆さんは、「物の価値」ってどこにあるとお考えですか?
冒頭から軽く尋ねてしまいましたが、これ自体がかなり深い内観質問です(笑)。
記事を読み進める前に、少し手をとめて、ノートとペンを用意してこの内観をやってみて欲しいと思います(笑)。
「物の価値」ってどこにあるとお考えですか?
「物の価値」をどう捉えているかは、実は人によってまったく違います。すべての人に通用する「これが正解」というものはもともとないんですよね。
人それぞれ、「自分だけの正解」を探す必要がある。
この記事の最後に、「自分にとって何が大切か知るための内観方法」を書いていますので、興味がある方は読んでみてください。
私は時計はしない人でしたが、ある時から、ほとんど毎日時計をするようになりました。なぜなら、ある日「運命の時計」に出会ってしまったから。
よく「結婚はしないと決めていたのに、彼女に出会ってから結婚したいと思うようになってしてしまった」みたいな話がありますよね。
アレと一緒です。
今所有しているのは、この二つです。

- カルティエ パンテールツーロー 40万円
- ディズニー ライオンキングの時計 3,000円
この二つの時計を買った理由は同じ。
一目ぼれしたから。
わざわざ値段を公表したのは、私にとっての「物の価値」は値段とは比例しないということを言いたいからです。
私にとってこの二つは、「どちらの方が好き」と決められないくらい、同じ程度で「大好き、めちゃ好き!」なんです。カルティエの方が40万円もしたからもっと大事かと言えば、決してそうではない。
私にとっての「物の価値」は「その物が私にどれくらいの歓び(ワクワクやトキメキや好き!)を与えてくれるか」にあります。
それで、一目見た瞬間に直観的にソレ(ワクワクやトキメキ)を感じるものは、どんなに値が張るものであっても、その気になれば買えるものであれば手に入れると決めています。
前にも書きましたが、私にとって「お金」とは「自分がこの人生を安全・快適・楽しく生きていくために使うツール」なので、その目的を果たすために使わないと、持っている意味が無くなってしまうものです。
だから、自分の心が最高に満たされて「ひゃー------!」と歓びで躍り上がってしまうような使い方をするように心がけています。
失敗はしてもOK
でも時には失敗することもある。
ネットで見ていいなぁと思って買った物が実物は全然自分に合わなくて、トキメキどころか違和感しかない!みたいな代物だったこともあります。
ですがそれはそれで自分にとっての学び(ブランド名や値段に惑わされたとか)があったので、その物が私の元へ来た必然性はあったんです。
なので、自分の気持ちに折り合いがつくまで待って(ここ大事)、その後は処分してしまいます。
私にとってかなりのブロックだったのは、「どうしても値段に惑わされてしまう」ことでした。
- 高い物の方が良い物に違いない
- 逆に、予算内のものにしか目がいかない
- 二つを比べて「どちらがよりお得か?」で選ぼうとしてしまう
みたいな感じです。
でもそれだと、「自分が本当に欲しい物」を買えなくなってしまうんです。
なぜなら、ハート(気持ちや心)が動いていなくて、頭(理屈や理論)が働いているから。
つまり、自分の中の男が女を押さえつけている状態なんです。
関連記事:
ハートから出てきた声に忠実に
一目ぼれってどんな感じかと言うと、その時計を初めて見た瞬間に、
「何コレかわいい!欲しい!買わなきゃ!」
という直感が自分の身体の奥底からポーンっと出てきたということです。
もう一つ一目ぼれで購入を決めたものはコチラ↓

ジバンシーの財布 6万円。
2021年の自分の誕生日に買いました。
日本では入手できなかったので、香港から取り寄せました。
ただ、この財布を買うに当たっては、自分の中でブロックとなっていた「思い込み」を手放す必要があったんです。
この財布に一目ぼれしたにもかかわらず、最初から「買う!」と思えなかった私のブロックとは、「大人が使う財布は長財布でなければならない」というものでした。
よく金運アップしたいなら絶対に長財布を使わなければならない!みたいな刷り込みがありますよね。
アレです。
で、二つ折の財布なんてダメなんじゃないか、とか、金運が下がるんじゃないか、みたいな、余計な心配を沢山していたのでした。
でも、自分のハートは「欲しい!」という。
そこで、内観を重ねて思い込みを手放し、最終的に財布を手に入れることができたのでした。
「金運アップには長財布」とか「大人はやっぱり長財布」みたいなものも、結局他の誰かの正解に過ぎないんです。私自身の正解にする必要はない。
私のハートは「コレがいい!」って言ってるんだから、素直にそれに従って欲しいものを買えばいいわけです。
結果、めちゃくちゃご機嫌♡
財布は毎日使うものですから、毎日財布を取り出して手で触れる度に「素敵だなぁ、カッコい財布だなぁ、デレデレ♡」っていうのを感じているんですよね。
波動的にはこういう状態が一番エネルギーが高いんです。
財布を使うたびにエネルギーレベルが上がるって、かなりいい感じ。
あるときある人に、「百瀬さん!その財布、どこで買ったんですか?すっごく素敵!」と言われてめちゃくちゃ嬉しかったです♡
「でしょ、でしょー------!めっちゃ気に入ってるのー----♡」
自分が好きなものを褒められるのって、すごく嬉しいです。
相手(物)と自分との関係性がどうかが大事
私にとって「物の価値」とは、結局、「その物と自分がどういう関係性か」っていうことだと思うんです。人間関係とまったく一緒ですよね。
札幌へ引っ越したときに真っ先に買ったのが1,500円のハンドブレンダーでしたが、引っ越しから今日まで使わなかった日は一日もないのでは?と思うほど、毎日使っています。
私にとっては無かったらすごく困る物。
自分にとって何が大事で価値があるものか知りたいときの内観方法は:
- 震災が起こって避難することになったときのために、荷物を作っておきましょう
ですね。
私もやってるんですが、その中に入るものは限られていて(あまり大きくはできないので)、生活のすべては持っていけない。これだけは絶対に無くしたくない、手放したくないと思うものを、そのバッグの中に詰めています。
その中に、上の3品はもちろん入っている。
こういう内観をすると、自分にとって一体何が大事で何がそうでないのか、よくわかるようになると思います。
本当の自分を生きるために役立つ情報を発信しています。
無料メルマガにご登録いただいた方には、「満たされない本当の理由」を解説した動画を無料でプレゼントしています。
© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は百瀬章子が所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。