潜在意識の浄化や書き換えに取り組んでいらっしゃる方なら、「好転反応」という言葉を聞いたことがあると思います。
好転反応とは、物事が良くなる前に「一時的に状況や状態が悪化したように見えること」を指します。
実際には「悪く」なっている訳ではないのですが、その部分だけを近視眼的に見てしまうと「悪くなっているように」見える。
長い目で全体的に見ると事態は「好転」の方向へ動き出しています。
この記事では、潜在意識の書き換えに伴う好転反応のメカニズムを解説してきたいと思います。
関連記事:
目次
好転反応とは
「新しいセルフイメージ(こうで在りたい自分像)」がインプットされると、潜在意識はまず「新しいセルフイメージ」と合致していない周波数を放つものの修正に取り掛かります。
例えば、「心身共に健康な私」というセルフイメージをインプットしたとしたら。
潜在意識は、今現在自分の心身にある「あまり健康的でない部分」を炙り出すことから着手します。
すると、生活の中で、
- 身体的な不具合
- 不健康な生活習慣
- ストレスの元凶となる機能不全な人間関係
- 等
「心身共に健康な私」というセルフイメージとは合致しない周波数を放っている数々の要素がクローズアップされてくるわけです。
- 身体の不調が増えた
- 以前より食事を楽しめなくなった
- 麻雀仲間といさかいが起こった
- いつも一緒に居る親友と喧嘩が増えた
言葉を選ばずに言ってしまえば、これからあなたが行こうとしている新しい世界(心身共に健康な私が暮らす健全な世界)に「相応しくない」すべての要素や関係は、手放すことを促されます。

喩えるなら、映画撮影の途中でエンディングが大幅に書き換えられた。
それで、今までのキャストやロケ地や大道具・小道具が一掃され、「新しい脚本に合った」すべてとの入れ替えが始まるということ。
うまく行かなくなった部分だけをクローズアップで見てしまうと「状況悪化」に見えないこともない。
でも、全体的に見ると明らかに事態は好転し始めているのです。
それで、願望が実現する前に一時的に状況や状態が悪化することを「好転反応」と呼ぶわけです。
好転反応の実例
私がセルフイメージを刷新し「こういう自分になる」と決めた途端、パッタリと途絶えてしまった友人関係がありました。
いつもだったら連絡が来るし、こちらからもするはずなのに、なぜだか止んでしまった。
それっきり、その人ととは縁が切れてしまいました。
後から気づいたことですが、その人とと私は価値観が合わない部分が多かった。
生き方や在り方も正反対な部分がありました。
そういう部分があっても、お互いに干渉し合わないことで関係を維持してきましたが、とうとう完全に周波数が合わなくなったということ。
それで、人間関係も自然と終焉したということです。
関連記事:
もう一つ。
「パートナーが欲しい!」と思ってしばらく経ったとき、ひょんなことでで知り合った人と良い感じに距離を縮めていくという状況になっていました。
このまま行けば付き合えるかも?という局面まで来ていて、まさかの状況悪化。
根も葉もない噂が流れ、すれ違ってしまったのです。
しかし何のことはない、それからすぐに別な人と出会って付き合うことになりました。
つまり、それまでの人は私との間に波動ギャップが開き過ぎてしまったので別離が訪れ、もっと私の波動に近い人との縁が繋がれたまでのこと。
状況が悪化することは、必ずしも「悪い」ことではないわけです。
好転反応の乗り越え方
ここまで書いてくれば、「好転反応」は乗り越えるべきものではないことはおわかりだと思います。
メカニズムを理解できていれば、状況は悪化していないことがわかるからです。
それでも少しシンドイというとき。
まずは、あなたが望んでいる世界(未来)をもう一度よく精査してみましょう。
例えば、
- 月収〇〇〇万円以上が当たり前の私
- 遊ぶように楽しく仕事をする私
- いつも愛されて大切にされるのが当たり前な私
- やりたいことを仕事にしている私
その上で、今のあなたの周りに
- いる人
- 物や服
- 住んでいる場所
- 仕事の種類
- 収入の額
- など
は、「あなたがこれから行く世界」に相応しい人かどうか、シビアな目で見極めるのです。
例えば、「月収〇〇〇万円以上が当たり前の私」というセルフイメージを持っているのに、「お金なんて要らない」と、お金を嫌っている人たちと付き合うことは、もうできなくなります。
波動ギャップがありすぎるからです。
「遊ぶように楽しく仕事をする私」というセルフイメージがあるなら、長時間労働を強要されるようなブラックな環境にはいられなくなります。
そこで、そういう要素を断捨離することを促されるような事件や出来事が起こるようになってくるのです。
波動が合わなくなっているサインです。
好転反応を楽に乗り切る秘訣は、「あなたがこれから行く世界」に相応しくない人や物や住居や環境でをスッパリと手放す覚悟を決めること。
崩れ去るものにしがみ付かないことです。
そして、「あなたがこれから行く世界」を見据え、そこではどんな人や物や環境と出会いたいかを考え、そちらに意識をフォーカスし続けることです。
関連記事:
クローズドの情報や個別セッションの割引情報などは 無料メルマガ 内でお知らせします。
© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は当サイトが所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。