映画「モヒカン族の最後」に見る「男と女の原型」 -男性性と女性性の統合-

当サイトで一番アクセス数が多い記事は、男性性と女性性の統合 です。

過去8年、恐らく私がもっとも力を入れて体現してきたテーマだと思います。

男性性と女性性の統合は、言い換えれば内面の陰陽バランスを中庸化するということ。

かみ砕いて言えば、自分の中に、「男らしい側面」と「女らしい側面」を、自分にとってちょうどいいバランスで育んでいく、という意味になります。

男性は女性らしい感受性や感性や優しさや思いやりを取り入れ、女性は男性性を鍛えて精神的・経済的に自立する。

その上で、パートナーと自立的に水平な立場で繋がり、男と女の役割を全うできるようになること。

男性の役目とは、女性を愛すること。

女性の役目とは、男性の愛を受け入れて、自分らしく生きること。

それが男性性と女性性を統合する目的です。

男性性と女性性の原型

私が自分の中に持っている「男と女のイメージ」の原型は、若い頃に観た映画、「the Last of the Mohicans (モヒカン族の最後)」なんですよね。

この映画を見ると、男が女を愛すとはどういうことか、女が男から愛されるとはどういうことか、理屈抜きによくわかるんです。

男女の仲を根本的に腑に落としたい方にお勧めです。

白人の血が通うホークアイは2歳の頃よりネイティブ・アメリカンであるモヒカン族に育てられ、モヒカン族の末裔として誇りを持って生きる男性。

あるときイギリス人大佐の娘コーラと出会います。

コーラは気が強く自立している女性。

ふたりは最初こそ反発し合うものの、ホークアイは美しくも気高く振舞うコーラにしだいに心惹かれていきます。

あるときホークアイの愛情を受け入れたコーラは彼と愛し合うようになります。

しかし二人は時代の流れに巻き込まれ、敵の追手に追い詰められる。

滝の裏の洞窟に逃げ込みますが、とうとう見つかり、引き裂かれることに。

その時に、ホークアイがコーラに向かって愛を叫ぶシーンがあります。

このシーンが、私の中にある「男性性」の原型となっています。

劇場でこの映画を見た多くの女性が、ダニエル・D・ルイスに惚れてしまったであろう名シーンと言えるでしょう。

I will find you.

いいか、生き延びるんだ!

奴らは君を殺さずに北へ連れて行くだろう。

降伏するんだ。

わかるな?

君は強い人だ。

生きるんだ。

生き延びるんだ、何があっても。

俺は必ず見つける。

君を見つける。

どれだけ時間がかかろうとも、どれだけ遠く離れようとも。

必ず見つけるから!

No! You stay alive! If they don’t kill you, they’ll take you north up to the Huron lands. Submit, do you hear? You’re strong! You survive! You stay alive, no matter what occurs! I will find you! No matter how long it takes, no matter how far. I will find you!

ホークアイ

そう叫んで、ホークアイは滝の中にダイブして、姿を消してしまいます。

残されたコーラは敵の捕らわれの身となりますが、降伏しても気高く振る舞い、懸命に生き延びていくという話です。

ちなみに、ホークアイのライバルとしてコーラの幼馴染で許婚(いいなずけ)であるダンカンが登場します。

彼もまた、愛する女性を守るために自らを捧げて死を選びます。

男気がある素晴らしい男性でした。

男性はあくまでも男らしく

女性はあくまでも女らしく

それぞれ男前な側面と女性らしい側面を内面に育みつつ、体現しつつ、男と女は二人で一つ。

男性性と女性性への回帰。

それが私が持っている男性性と女性性の統合テーマです。

クローズドの情報や個別セッションの割引情報などは 無料メルマガ 内でお知らせします。

© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は当サイトが所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。

関連記事

  1. 男は女を通して、女は男を通して「進化」する その1

  2. 男は女を通して、女は男を通して「進化」する その4

  3. 自分が自分の親になることで「陰陽バランス」を統合する

  4. 私が思う「カッコいい」男とは

  5. 【保存版】「リードする」と「押しが強い」はまるで違う

  6. 【男性性と女性性の統合】インスピレーションとモチベーション

  7. 関わり合いにならない方が良い人を一目で見抜く方法

  8. 【女性向け】陰陽バランスが均衡した女性像

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

最近の記事

特集記事

保存版記事