「アラサーになると恋愛が難しい」っていう女性が時折いらっしゃいます。
いえ、そんなことないですよ。
むしろ、逆。
歳を重ねれば重ねるほど、恋愛はやりやすくなっていく。
それが私が得ている実感です。
なぜなら、今までの経験からデータが山のように蓄積されているから。
自分に合う人と合わない人の見極めが、瞬時にできるようになっているから、です。
極端な話、スーパーで買い物をしているとき買い物カゴの中身を見ただけで、その人が自分と合う人かどうか自然とわかっちゃいます。
私くらいの年齢になると。
私も20代の頃には、猫アレルギーがある人と付き合っていたりしました。
でも今はもうしない。
猫か男かどちらか選べ、って言われたら、私は猫を選ぶんです。
だから、猫と一緒に暮らせる人でないと付き合えない。
それはもう明白。
それから、「手堅く安定的な人」とも付き合えない。
占星術的に見ると、わたしの太陽は9ハウス29.8度の蠍座と射手座のカプス生まれ。
MCは10ハウスで射手座です。
これが何を意味するかというと、私の本質が根っからの自由人ということ。
そういう私は、たとえば公務員とか自衛隊員とか、大病院に勤める医師や看護士といった人たちとはパートナーになれないんです。
相性が悪いから。
今までそういうことと丁寧に向き合い、一つひとつ答えを出してきているんですよ。
人それぞれ合う人合わない人がいますね。
それが大体わかってくるのが30代以降なんです。
自分に合うタイプの人がピンポイントでわかるようになるからこそ、恋愛はシンプルになる。
「難しい」って感じる人は、「合う人になかなか出会えない」という意味なのかな、と。
でも、それイコール「恋愛が難しい」じゃない。
ただ、「まだ」その相手に出会っていない、ってだけ。
いずれ出会える。
自分に正直にさえ生きられていれば。
これが大前提。
自分らしさを偽らないこと。
妥協しないこと。
自分に合う人は必ず一人はいると信じて探し続けること。
それだけですよ。
クローズドの情報や個別セッションの割引情報などは 無料メルマガ 内でお知らせします。
© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は当サイトが所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。