自分で考える力をつけること (ドロレス・キャノン)

SNS でライトワーカー仲間が ドロレス・キャノンの2007年レクチャーをシェアしているのを見つけました。

2007年のUFO会議におけるレクチャーで、ドロレスは「これからの時代」において「自分で考えること」の大切さを説いています。

今から14年前の映像ですが、まさに今の世界の状況が最も必要としている講義であると感じ、日本語訳を起こすことにしました。

私たちは、恐れに囚われすぎています。(私たちが囚われている)「恐れ」のほとんどは、政府が送り込んでいるものです。

ご存じですよね。

ニュースやテレビを観るのをやめた方がいいでしょう。恐れに囚われないように!恐れは幻想なのだから。

世界で起こっている暴力沙汰やその他の悪いニュースを聞けば、恐れが増幅します。それよりも、そういうニュースにまったく意識を向けない方がいいんです。

こう言うと、「悪いことっていうのは、戦争とかそういうことですか?」と、お聞きになりたい人がいるかもしれません。戦争もありますが、政府が恐れを煽っているのは戦争だけではありません。あらゆる病気も含まれるんです。政府が病気を作り出そうとしているんです。

民衆の恐れを煽っておけば、支配・コントロールするのは簡単なんです。

薬とか・・・そういうものすべて、テレビでやっていますよね、ちょっと具合が悪くなればすぐに薬を飲みなさいって。ワクチン接種を勧めている病気もあるんですが、そういう病気があるわけじゃないんです。ただ人々の恐怖を煽ることが目的なんです。

恐れをなした民衆は、何でも言うことを聞くようになるのだから。

皆さんは、こうしたことが(2001年の)9月11日以来進行していることをご存じですよね。新しい法律が施行されました。こういうことは以前は起こったことがなかったんです。恐れと関係があるんです。恐れに囚われた人々が、「あぁ誰か助けてください」って。そういうとき、人々は誰かの言いなりになってしまうものなのです。

だから、自分で考えることを始めなくてはならないのです。

現代は、どんな情報にでも簡単にアクセスできる時代です。でも、そこで読んだものを「鵜呑み」にしてはダメ。情報を読んで、自分で考えて、自分で判断しなくては他の人の言う事を信じてはダメなんです。

自分で考えなさい。

恐れにあなたの人生を乗っ取らせないで。

もしも恐れに囚われていたら、新しい地球へ進むことができなくなるのですから。

「新しい地球」への進行はすでに起こっています。私たちの波動は以前に増して上がってきているし、ここで停滞することはできないんです。

ですが、中には古い地球へ留まる人たちもいます。短い時間の中で、変化に追いつけないのです。

世の中で起こっていることに関する幻想に囚われてはいけません。恐れに囚われてはいけません。私の言っていることすら、信じないように。他の誰が言うことも信じないように。

自分で考えなさい。

沢山の質問を自分自身に投げかけ、一つひとつ「自分の答え」を導きだしなさい。自分は何を信じるのか、自分で決めるのです。

ドロレス・キャノン

ここからは、今の時代に私が自問自答することが必要だと考える質問を、いくつか書いていきます。

  1. これから先、自分はどういう方法で収入を得ていきたいか
  2. どのようなライフスタイルで生きたいか
  3. 自分にとって一番大切なものは何か
  4. もしも命に関わる病気にかかったら、治療を受けるか
  5. もしも治療を受けない場合、どのように最後を迎えたいか
  6. もしも明日人生が終わるなら、今日やっておきたいことは何か
  7. どんな人(たち)と人生を共に過ごしたいか
  8. 生きているうちに成し遂げておきたいことは何か
  9. 自分がもっとも安心だと感じる場所はどこか
  10. 自分にとって、これだけは譲れない価値観は何か
  11. たとえそれが役に立たなくても、お金にならなくても、「ただやりたいから」やってしまうことは何か
  12. 今の生活に不満がある部分はどこか
  13. それがどうなれば自分は満足か
  14. 付き合いたい人はどんな人(たち)か
  15. 付き合いたくない人はどんな人(たち)か
  16. 仕事(職場)を選ぶとき、絶対譲れない条件3つは何か
  17. 自分が死んだら資産やお金をどう処分するか
  18. どんな場所に住みたいか、今そこに住んでいるか
  19. 自分が満足と感じられる収入はいくらか
  20. 自分の中で受け入れられていない部分は何か

本当の自分を生きるために役立つ情報を発信しています。

クローズドの情報やセッションのご案内はすべて無料メルマガ内でいたします。

© 当サイトの文章およびロゴや商標の著作権は百瀬章子が所有しています。許可なく無断転載することを固く禁じます。

関連記事

  1. 日本人の集合意識に残るジェンダー差別意識

  2. ものごとの辞めどき・潮どきを見極める

  3. 【雑記】どうしても受け付けられない表現

  4. 税金を払いたくない人が読むと「喜んで払いたくなる」記事

  5. バシャールの言葉

  6. 「周りに迷惑をかけてはいけない」という承認欲求を手放す

  7. 「断られる」ことに慣れる

  8. 【保存版】新しい時代の「人生の目的」3つ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

最近の記事

特集記事

保存版記事