女性は男性と比べるととても現実的で、地に足のついた生き物。一方未熟な男性は現実を見る目がなく、自分の頭の中に創り上げた「理想」を追いかけて生きる生き物…
- ホーム
- 女性向け
女性向け
その他

【女性向け】女性の自己実現は男性とは意味が違う
男性と女性では、「自己実現」という言葉の意味が少し違います。男性は女性に比べると現世的(3次元的・唯物的)な存在。社会的成功とか社会的地位、職…

「縁がない」相手に固執しない -相性の良し悪しと波長-
私は何かを決めたり選択したりする際に、「相性の良し悪し」と「波長が合うかどうか」を一番重視しています。さらに言えば「ご縁」があるかないか。付…

【女性向け】あなたがあなたらしく輝く方法 -情熱の見つけ方-
当サイトは、自分の情熱を見つけ、それに従って生きる女性を応援しています。私自身は、昔からそういう(情熱がある)タイプの人だったわけではありません。…

女性が自立するために取り組む具体的な事6つ
当サイトでは、女性が自立することの大切さを繰り返し書いてきました。私自身、依存的な生き方を抜け出せなかった若い頃を経て、一人で立って歩けるだけの強さを…

女性は男性に幸せにしてもらうもの?
先ごろ話題になっていたツイート ↓引用元言い得て妙(笑)。これって裏を返して言えば:自己肯定感の低い女性は都合の良い…

女性が自立するとはどういうことか
多くの人は、「女性の自立」と聞けば「女性が仕事と収入を持って自活できること」と思われると思います。あるいは、「男性と同じように何でもできること」と思わ…

「デート代奢る奢らない」は女性にとっての試験紙
割と最近、日本の巷ではデートの費用を「男が奢るか奢らないか」論争がありましたね。これ、すごく興味深いです。「女性の方がデートの準備にお金かけて…

【女性向け】「自分軸」でパートナーを選ぶ 内観方法
女性が幸せに生きるために、「自分基準でパートナーを選ぶ」ことは必要不可欠です。にも拘わらず、インナーチャイルドが癒えていない女性は内面に愛情飢餓や愛情…

あげまん v.s. さげまん
最近ネット上で面白い記事を読みました。「年収3000万が結婚の条件だった女性が選んだ」まさかの男性に「こういうのを天才って言うんですね」「素晴らしい」…

ドキドキする恋 v.s. 穏やかな恋 女性が幸せを実感するために
恋愛には2種類あります。ドキドキする恋と、穏やかな恋。私たち女性は「運命の人」という言葉に弱いですよね。イメージ的には、この世界のどこ…