先ごろ話題になっていたツイート ↓引用元言い得て妙(笑)。これって裏を返して言えば:自己肯定感の低い女性は都合の良い…
- ホーム
- 女性向け
女性向け

女性が自立するとはどういうことか
多くの人は、「女性の自立」と聞けば「女性が仕事と収入を持って自活できること」と思われると思います。あるいは、「男性と同じように何でもできること」と思わ…

「デート代奢る奢らない」は女性にとっての試験紙
割と最近、日本の巷ではデートの費用を「男が奢るか奢らないか」論争がありましたね。これ、すごく興味深いです。「女性の方がデートの準備にお金かけて…

【女性向け】「自分軸」でパートナーを選ぶ 内観方法
女性が幸せに生きるために、「自分基準でパートナーを選ぶ」ことは必要不可欠です。にも拘わらず、インナーチャイルドが癒えていない女性は内面に愛情飢餓や愛情…

あげまん v.s. さげまん
最近ネット上で面白い記事を読みました。「年収3000万が結婚の条件だった女性が選んだ」まさかの男性に「こういうのを天才って言うんですね」「素晴らしい」…

ドキドキする恋 v.s. 穏やかな恋 女性が幸せを実感するために
恋愛には2種類あります。ドキドキする恋と、穏やかな恋。私たち女性は「運命の人」という言葉に弱いですよね。イメージ的には、この世界のどこ…

女性が自己肯定感を上げるとはどういうことか
「自己肯定」とは、あらゆる自分をそのまま丸っと肯定できている状態のことです。の反対は「自己否定」。分は何かおかしいのではないか」「今のままの自分では受け入れても…

新しい時代の恋愛や結婚は女性主体
今の時代のパートナーシップは女性主体です。自分らしく生きる女性に魅了された男性が女性の自己実現をサポートすることで、良いエネルギーの循環が生まれる時代です。古い…