「潜在意識の書き換え」や「引き寄せ」に取り組んでいると、「嫌なこと」が起こることがあります。「嫌なこと」というのは言葉のあやで、「何かしら不快感を引き…
- ホーム
- 潜在意識の書き換え・引き寄せ
潜在意識の書き換え・引き寄せ
メタフィジカル

【引き寄せの法則】望む未来を選ぶための視点とスパン
これを書いている2023年5月は、電気料金値上げや物価上昇などのニュースが世間に広がってしばらく経ったタイミング。先行き不透明で、漠然と将来を不安に感…

人生のステージが変わる移行期に起こること
長い人生の中では、「人生のステージが変わる」瞬間が何度か訪れます。「人生のステージが変わる」とは、文字通り「何もかもが変わる」ことを意味します。付き合う人たち仕...

【引き寄せの法則】「どうやって」は潜在意識(宇宙)に任せる
「願望実現」や「引き寄せの法則」を実践する際、いつどこで誰とどうやってどんな風に願望が叶うのかを考えるのは…

私がこのプロジェクトを始めたきっかけと経緯
私が約10年ぶりに、再び潜在意識や引き寄せに取り組み始めたきっかけは、2022年5月に起こったある出来事がきっかけでした。この記事ではそのきっかけと経緯について...

【引き寄せの法則】いい気分になれないときに「やめる」こと
「引き寄せの法則」では「いい気分」でいることがとにかく大事と言われます。理由は極めてシンプルで、「感じていること」が具現化するからですね。それ…

【引き寄せの法則】望まないことを引き寄せるとき
「引き寄せの法則」とは、「同じ周波数を発している者(物)同士が惹かれ合う」法則のことです。潜在意識の中にある セルフイメージとそれに…

潜在意識の制限やブロックを解除するワーク
いくら顕在意識で「〇〇したい」と願っていても、潜在意識の中に制限やブロックが沢山入っていると「願い」を具現化しにくくなります。宇宙には水がたっぷりある…

【実験結果】こうして思考は現実になる「人生相談の法則」2回目
私たちが実現させたいと願うことが叶う前に、必ずと言っていいほど立ちはだかる「怖れ」。今日は私にとって、自分の怖れと信念の狭間で苦しんだ日でした。そこで今日は、自...

【引き寄せの法則】「現実は無視する」という言葉の意味
「引き寄せ」や「潜在意識の書き換え」に取り組んでいらっしゃる方ならよくご存じの、「現実は無視する」。今ある現実は完全に無視して、あくまで「望む現実」にフォーカス…

【引き寄せの法則】いい気分でいるために実践する6つのこと
「引き寄せの法則」では「いい気分」でいることがとにかく大事と言われます。理由は極めてシンプルで、「感じていること」が具現化するからですね。「引…