本当の意味で「自分をしっかりと持った人」-小泉今日子さん- 2022.09.01 本当の意味で「自分をしっかりと持った人」として、私が興味深く見ている方の一人は、芸能人の小泉今日子さんです。飾らず40年、小泉今日子さん 支えは「16歳で決めたルール」以前も小泉さんに関する記事を書きましたが、今回も小泉さんの言葉の中にとても参考になることが沢山含まれていると感
オールドソウルの気持ちと社会における役割 2022.02.05 当サイトでは、「魂の発達段階」について折に触れて書いてきました。私は人を見るときに、その人の肉体の年齢で判断しません。経験上、肉体の年齢が50でも60でも魂の発達段階的にはとても若い人もいるし、逆に年齢が10代でも20代でも、魂の発達段階的にはオールドソウルはオールドソウルであ
内面が成熟した親が子供と接する姿勢 2022.01.05 最近、紀子さまの実父であった川嶋辰彦さんに関する記事を読みました。「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」紀子さまの父・川嶋辰彦さんが明かした“信念”個人的にとても良い記事だと感じたので、是非多くの方にシェアしたいと思います。この記事の中で、川嶋さんが
日本はオールドソウルには生きづらい場所 2021.10.10 私が観察したところ、ハッキリとした自分を持っている個人主義者、つまり、オールドソウルの日本人は、ある時点で日本を出て海外へ移住してしまう人が多いです。他者の気持ちを忖度したり斟酌したりして自分の在り方ややり方を変えたくないオールドソウルにとって、他者を気にしすぎて協調性ばかりが重んじられる日本という
【雑記】意識の覚醒とエゴの死 2021.09.26 最近ふっと思ったことですが、秋篠宮眞子さまはもしかしたら覚醒された方なのかもしれないと思います。眞子さまの色々なことのなさりようを拝見していると、そんな気がする。覚醒とは「意識の覚醒」を意味します。この記事では私が眞子さまを観察して感じたことを雑記的に書いてみます。 意
オールドソウルとスターシードの違い 2021.09.10 スターシードであれば必然的にオールドソウルですが、すべてのオールドソウルがスターシードなわけではありません。オールドソウルの中には生粋の地球人とスターシードの2種類があります。この記事では、両者の違いを説明した上で、シリウス系のスターシードの特徴について少し書いてみたいと思います。
オールドソウル 孤独との付き合い方 2021.08.10 孤独を抱えがちなオールドソウルのために、どのように孤独感や寂しさとうまく付き合っていけるのか、ヒントをいくつか挙げてみたいと思います。もともと単独行動を好むオールドソウルではありますが、だからと言って孤独や寂しさを全く感じないという訳ではありません。むしろ、「変わり者」として生きていくうちに、孤独や
オールドソウルの特徴7つ 2021.05.10 オールドソウルは個人主義者で単独行動を好み、頭の回転が速く知識量が豊富。人生の深みを見つめつつ達観していて、帰属意識が薄い。この記事ではオールドソウルの特徴をいくつか挙げながら解説していきます。長い間転生を繰り返している魂はそれとわかるような雰囲気をまとっています。何度も人間を経験してきた老成した魂
オールドソウルが自信を身に着ける方法 2021.01.16 この記事ではオールドソウルが自信を持つ方法について書いていきます。自信を持つ唯一本質的な方法は「自己否定をやめること」です。本来「自信」とは人間に自然と備わっている力で、「自信がない」状態は、自分で自分を否定することによって自分の力と自己愛が削がれて行った結果なのです。なので、自己否定を止めて力と自
オールドソウルが自分に合う人を見極めるために必要な3つのこと 2020.09.05 オールドソウルは自分と合う人が少なく、合わない相手に合わせてしまっているうちにストレスを抱えがちです。この記事ではそんなオールドソウルが自分に合う人を見極めるために必要な3つのことについて書いていきます。