ネットでこんな記事を読みました。新入社員が初日で退職を決めた、上司のひと言とは?かいつまんで説明すると、ある会社で、入社初日に遅刻し…
- ホーム
- 境界線
境界線
心理学

「イジられた時にどう反応するのが正解ですか?」
日本には、「イジリ」という独特の文化がありますね。他の国では見られない文化で、私は正直「子供っぽいなぁ」と思っています。2000年代~2010…

親子の間に健全な境界線を引く
いくつになっても「親に逆らえない」という人がたまにいらっしゃいます。「親に逆らったことがない」とか、「親の言う事は素直に聞くもの」ということを言う人た…

日本人が気づかない罠 -仕事ができない部下をどう教育したらいいですか?
本当の意味での教育や育成を行えるためには、健全な母性と父性がバランスよく体現できている必要があります。相手の欠点や弱点を優しく受け止めて、失敗することを許し、必...

意思表示することが大切 -境界線の問題-
日本人はもともと境界線の概念が薄い民族で、他者から境界線を侵害されても我慢したりスルーしたりして済ませてしまうところがあります。ですがそれでは自分を尊重すること…

「表現の自由」と「他者の権利の尊重」
今ほど、表現の自由が言われる時代はかつてなかったと思います。インターネットの発達とスマホの普及に伴い、過去には一部の人たちだけのものだった「自己表現」…

【バウンダリー】自分で自分を守れる力
私たち人間にとって、この世を生きて行く上で絶対必要な力は、いざという時に自分で自分を守れる力ではないかと思います。別の言葉で言えばしっかりとバウンダリー(境界線…