子供から嫌われる親の特徴4つ 2021.10.30 毒親とは一言で言ってしまえば「内面が未熟で大人になりきれない人」たちです。ネット上で典型的な毒親の手記を見つけたので、今回はそれを例にしながら「子供から嫌われる親の特徴3つ」を掘り下げていきたいと思います。「気持ちやお願いを尊重しない」「自分を反省せずすべてを子供のせいにする」「身、もしくは所有物」
全米に衝撃を与えた若き共依存カップルの事件をひも解く-魂の癒しが反転したとき- 2021.10.21 今回ご紹介するのは、2021年9月、全米に衝撃を与えたある殺人事件です。この事件をシェアする理由は、「殺人事件」は特別な人たちだけの事件ではなく、人間であれば誰でも遭遇し得るものであることを伝えたいこと。それから、報道されていることと本当の姿は恐らく違うであろうことをお伝えすることです。
内面の分裂が回答に表れる 2021.07.02 当サイトで掲載している各テストは、すべて私が考案したものです。中でもオールドソウルテストはとても人気があり、数年前に公表してから今まで多くの人に受けていただいています。意外に思われるかもしれませんが、私はすべての回答に目を通しています。回答の内容を見て、質問内容を改良したりテスト自体を精査
自分のシャドーを統合する 2021.06.29 私たちは、まだ統合できていない自分のシャドーを他者へ投影し、その人に惹かれたり、反対に悩まされたりするものです。大抵の場合は二つが同時に起こっていて、すごく惹かれる相手ではあるけれども、その人の同じように苦しめられるという現象が発生します。
日本における経済DVの実態 2021.04.27 多くの人は「経済DV」と聞くと、専業主婦の女性が夫から生活費を渡してもらえなかったり、渡してもらったお金が足りずに苦慮する状況を思い浮かべるかもしれません。けれども、私は「妻から夫へ対する経済DV」が、昔から日本では存在している(今もしている)と考えています。
自責をやめる方法 -自責をやめられない人へ- 2021.04.16 自責や自己批判を手放す第一歩は、自分を責めてしまう・批判してしまう自分をそのまま受け入れることです。自分を責めずにいられない人は、そのようになるに至った理由が必ずあるからです。その部分を理解することなしに出ている症状だけを治せと言われても、どうしてもできないのが人間なのです。
自己否定型の人が多い日本 2021.04.11 日本人は、自己否定や自己嫌悪が強い人がとても多いと感じます。とにかく自分を悪し様に言ったり、自分を貶めたりする発言の多さには率直に驚きます。ご本人たちは自覚がないので、そういうことを当たり前のように口にしたり、冗談やネタとして発言することもありますが、そもそも自分をとても損なう行為であるという認識が
パターンを手放す勇気を持つ 2021.03.22 私たち人間は誰しも無数の言動パターンを持っています。そのほとんどは、幼少期において養育者との人間関係の中で身に着けた「生存戦略」です。幼少期には自分の利益となっていた生存戦略も、大人になってからは通用しなくなります。大人になった自分の身体に子供の頃好きだった服が合わないのと同じ原理です。今では自分を
スピリチュアリティを現実逃避に用いる 2021.03.13 目の前にある現実と向き合わなくて済むためにスピリチュアリティやアセンションに逃げこみたい気持ちはわかります。かく言う私も、約3年それをやっていました。私は自分の人生に絶望し、約3年に渡ってスピリチュアリティやアセンションの世界に浸ってすごしていました。それで何かが変わったと言えば、何も変わりませんで
人類の集合意識に残る戦争の傷を四世代に渡って癒している 2020.12.23 私の祖父は二人とも軍人として戦争を経験した人たちでした。戦争のような非人間的な壮絶な経験をした人たちが、何の心理的手当も受けずに戦後日常に戻り、結婚して家庭を築いたのですから、凄まじいことです。私の両親の世代は、戦争の痛みや傷をモロに引き継いだ世代だと言えるでしょう。