【雑記】クリエイティブで面白プロジェクトが欲しい 2022.10.30 自己実現 2022年10月も終わりですね。私が札幌の街に来たのは2020年10月の終わりだったので、引っ越してきてから丸2年、本当にあっと言うまでした。感覚的には半年前に札幌に来たイメージ。でも、もう丸2年が経ってしまった。2022年は1月から今まで、息つく暇もないほどの大変化の波の中を
「ルールを守ること」で「気持ち良さ」は生まれない 2022.10.26 意識改革・パラダイムシフト 日本の人たちの一般的なメンタリティでは、ルール(契約)を守ることが大切で、それを守れることが「大人」だと判断されている傾向があると、私は感じています。しかし、実際のところ、私は「ルールを守らない」諸外国の人たちの処し方の方が「大人である」と感じることが多いわけです。一例をあげて
「自分軸」でパートナーを選ぶ 2022.10.22 自己実現 女性が幸せに生きるために、「自分基準でパートナーを選ぶ」ことは必要不可欠です。にも拘わらず、インナーチャイルドが癒えていない女性は内面に愛情飢餓や愛情不足を抱えていて、かつ「見捨てられ不安」が癒えていないために、「どうしたら愛してもらえるか」「どうしたら選んでもらえるか」ばかりに意識が
「愛想を尽かされる」という経験が必要なわけ 2022.10.19 癒し・浄化・統合 当ブログの中でアクセス数が多い記事の中に「準備ができた人という表現の真意」があります。皆さんご自身では「準備できてます!」って思っていらっしゃるんですよね。私自身もそうなので、お気持ちはよくわかる。ですが現実問題として、準備ができている人はほとんどいらっしゃらないという事実があ
自分の中の女を満たすために男性性を使うこと 2022.10.16 男性性と女性性の統合 今の時代は、これまで男性主導だったすべてのことを女性主導に切り替えていく過渡期と言えると思います。男性主導を女性主導に変える?どういうこと?と思われますか?この記事ではできるだけわかりやすく、この件を解説してみたいと思います。女性の男性化・男性の女性化問題
【雑記】ひろゆき氏の番組から出演依頼が来て断った件 2022.10.13 意識改革・パラダイムシフト 先に書いておきますが、この記事に「オチ」はないです。ただ、「こんなことがあったよ」と、自分の中を整理する目的で書いています。いつもは何かしらを読者の方に提供したい気持ちで記事を書いていますが、まぁ、こういう日もある。生れてから今日に至るまで約49年間、私の人生には、数々
相手に振り回されない波動術 -心的姿勢- 2022.10.13 波動・エネルギー 日本の世の中には、初対面からなぜか高飛車に出てくる人がいます。それはそれで嫌ですが、私が同じくらい嫌なのは、初対面で妙に遜って下から出てくる人です。この二つは正反対のように見えていて、根っこは同じ「下心」。つまり、双方共にこちらを「自分の思い通りに操作したい」という下心
当サイトの基本理念と姿勢 2022.10.10 お知らせ 私は、この世のありとあらゆる価値観や通念は、「この世に存在する人間や動植物の幸せに寄与するものでなくてはならない」という信念を持っています。近年日本でも広く言われるようになった多様性や個性の尊重は、それが私たち人間の根源的幸せに寄与する性質のものなので、大いに浸透して欲しいと願っています。
【雑記】最近気づいて愕然とした私の「制限」 目から鱗 2022.10.10 意識改革・パラダイムシフト アセンションのプロセスではどんなことに取り組むかというと、自分自身と、あらゆる事柄との関係性をしっかりと見直し、不健全なものを健全化していくということです。簡単に言うと、ですね。あらゆる事柄の中には、当然「お金」も入ってきます。私を始め多くの方は、本当に無意識の
「断られる」ことに慣れる 2022.10.08 意識改革・パラダイムシフト 私たち人間が、これから先の時代に身に着けていかなくてはならない力の一つに、「断られること」に対する免疫力があります。さらに言えば、「拒絶されること」への慣れ。私たちが生きていく上で、誰かや何かに何かを「断られる」ことは避けては通れません。今の時代ならマスクをしていないか