オールドソウルとスターシードの違い 2021.09.10 オールドソウル スターシードであれば必然的にオールドソウルですが、すべてのオールドソウルがスターシードなわけではありません。オールドソウルの中には生粋の地球人とスターシードの2種類があります。この記事では、両者の違いを説明した上で、シリウス系のスターシードの特徴について少し書いてみたいと思います。
オールドソウル 孤独との付き合い方 2021.08.10 オールドソウル 孤独を抱えがちなオールドソウルのために、どのように孤独感や寂しさとうまく付き合っていけるのか、ヒントをいくつか挙げてみたいと思います。もともと単独行動を好むオールドソウルではありますが、だからと言って孤独や寂しさを全く感じないという訳ではありません。むしろ、「変わり者」として生きていくうちに、孤独や
オールドソウルの特徴7つ 2021.05.10 オールドソウル オールドソウルは個人主義者で単独行動を好み、頭の回転が速く知識量が豊富。人生の深みを見つめつつ達観していて、帰属意識が薄い。この記事ではオールドソウルの特徴をいくつか挙げながら解説していきます。長い間転生を繰り返している魂はそれとわかるような雰囲気をまとっています。何度も人間を経験してきた老成した魂
オールドソウルが自信を身に着ける方法 2021.01.16 オールドソウル この記事ではオールドソウルが自信を持つ方法について書いていきます。自信を持つ唯一本質的な方法は「自己否定をやめること」です。本来「自信」とは人間に自然と備わっている力で、「自信がない」状態は、自分で自分を否定することによって自分の力と自己愛が削がれて行った結果なのです。なので、自己否定を止めて力と自
オールドソウルが自分に合う人を見極めるために必要な3つのこと 2020.09.05 オールドソウル オールドソウルは自分と合う人が少なく、合わない相手に合わせてしまっているうちにストレスを抱えがちです。この記事ではそんなオールドソウルが自分に合う人を見極めるために必要な3つのことについて書いていきます。
オールドソウル 迎合しない生き方が個性を開く 2020.07.07 オールドソウル オールドソウルは他者とは違う自分だけの個性を存分に開花させ、それを貫いて生きていくことが必要です。自分だけの個性を開花させるためには、世間や相手に迎合しない生き方をする必要があります。それができるようになるために、自分の中の恐れと向き合い、数々のブロックを昇華していくプロセスが必要です。
【保存版】オールドソウルが取り組む個性化とは その2 2020.07.02 オールドソウル オールドソウルが取り組む「個性化」で通過する意識のシフトについて図を用いて説明します。相手と自分が意識上で癒着しているうちは、個性化のプロセスは進みません。相手の責任を相手へ返し、自分の責任を自分で背負うことによって個性化は進んでいきます。
オールドソウルはアドバイスを求める相手を選べ 2020.06.20 オールドソウル オールドソウルはアドバイスを求める相手を慎重に選ぶ必要があります。的確で有益なアドバイスは、せめて自分と同等かそれ以上の発達段階にある人からしか受け取れないと、私は考えています。アドバイスとは、発達段階が上の人から下の人へされるのでなければ意味をなしません。
オールドソウルに必要な「親越えの儀式」 2020.06.16 オールドソウル 「親越えの儀式」は、オールドソウルが個性化のプロセスの中で取り組むことを促されることの一つです。「親越えの儀式」とは、私が創り出した造語です。オールドソウルである場合、ほとんどのケースにおいて親よりも自分の方が魂年齢が高いという状況になっているはずです。
オールドソウルがストレスを軽減するために 2020.06.16 オールドソウル オールドソウルが抱えがちな人間関係のストレスを軽減するヒントを書いてみます。自分と相手に対する捉え方や見方を少し変えるだけで、心は解放されて軽くなります。達成できもしない理想論を自分に押し付けて無理をすることを止めてから、私のストレスは随分と軽減されました。