
「自分と向き合う」とか「内観」という言葉は知っているけど、具体的にどんなことをすればいいのかイマイチよくわからない、と感じる方は多いと思います。
「自分と向き合う」とか「内観」とは、「自分は一体どんな人間なのか?」を深く知るための作業全般のことを指します。
私たち人間は、自分のことならよくわかっているつもりでいて、実はまったくよくわかっていません。そのため、自分の本心や本音とはズレた言動を繰り返し、負のスパイラルから抜け出せなくなってしまうのです。
自分をよく知り理解を深めることで以下の3つが高まっていきます。

そして、ひいては自分や他者を深く愛せるように成長していくことができます。
ではその「内観作業」とは
どんなことをすればいいのか?
理想は、マンツーマンのセッションを受けてメンターから指導してもらうことですが、諸事情によりそうできない方のために、内観作業で使える「自分を知るための質問100」を作成しました。
こんな方に向いています
- 自分のことをもっとよく知りたい
- 自分をもっと好きになりたい
- 自分の価値観や好き嫌いを知りたい
- なりたい自分像を明らかにしたい
- 夢や願いを叶えたい
- 一人でも内観できるツールが欲しい
特典
ダウンロードしていただいた方には、セッションを5%オフで受けられる割引コードをお付けしています。
ノートとペンを用意して始めましょう

まずは質問表をプリントアウトして(できなければスマホで見るのでも可)、一日10分でいいので「一人キリ」になれる時間と場所を確保して、お気に入りのノートとペンを用意して取り組んでみて欲しいと思います。好きな飲み物を用意して、ホッと一息つきながら、じっくりと「一番大切な自分」のために時間を使ってみて欲しいのです。
日課として毎日継続するだけで、数か月経てば、目に見えて色々な変化が現れてくることでしょう。
内観作業は継続が大切です。この質問表を使って、是非人生に大きな変化を起こしてみてください💙